【書評】潤日【舛友雄大著】

潤日(ルンリィー)とは「諸事情で中国から日本へ脱出する中国人」を指します。 飛ぶ鳥を落とす勢いだった中国経済もバブルが弾け様々な面で爆弾を抱えていると言われています。 また習近平体制になって監視社会となり中国人の「自由」がどんどん制限されていると聞きます。 話は飛びますが大学時代の第二外国語は私は中国語専攻でした。1学年25クラス近くある学部にも関わらず中国語クラスは確か2クラ…

続きを読む

世間は「選挙に行け」というが投票したい人がいない

私は選挙権を持ってから国政選挙投票は皆勤賞です。ただ最近、投票に行くのが面倒になりつつあります。 世間は何かと「選挙に行こう」と言います。まるで選挙に行けば何かが変わるような言い方です。ただ選択肢の多い都会の選挙ならともかく地方の選挙区では選択肢が限られます。 二世、三世の世襲議員が批判されますが、政治家を務めるだけ立派だと思います。失礼な表現かもしれませんが、まともな判断ができる人…

続きを読む

昔からあった予言で不安を煽るビジネス

先日、上野と浅草に行ったら日本人より外国人のが多い有り様。日本の都市部や観光地がどこもこのような状態のようです。 一方で7月に日本で大地震が起きるとの噂が香港で広まり、香港からの観光客は落ち着いてきているとも聞きます。 占い師が365人いるとしましょう。それぞれが違う日にちに天災を予言すれば誰かが当たります。364人は外れますが当たった1人が注目を集めて「預言者」と言われるわけです。…

続きを読む